忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

【4/15】前場↑後場↓

本日の日経平均8,742円96銭、前日比99円72銭q(゚д゚ )↓sage↓

いつもは前場でミスって後場で持ち直すことが多いのですが、今日は逆のパターンでした。このパターンはちょっと凹みますね。

<本日売買銘柄/実現損益>

04/15-約定銘柄画像
7201 日産自動車 +200円
8577 ロプロ +3500円
---------------------
日計実現損益:+3700円
通算実現損益:+9726円(前営業日比:+61.4%

前場寄りで買おうと思っていた銘柄をいくつか確認。
どれも思っていた値段ではなく、ちょっとガックリでした。
やはり、相場は思うように行きませんね。

結局寄りでは何も買わず、しばらく傍観。
7201が若干下げていたところから少し浮上したので467円で買う。
474円まで上がり、いつもなら利確しているところだが、7201はここからゆっくり上げていく可能性もあると思ったので、逆指値を使うことにした。
ちなみに初めて逆指値を利用した。
ウェブからだけでなくツールでも使えたらいいのにな。
469円で指して他の銘柄を探してたら約定した。
もうちょっと頑張ってくれ日産自w

昨日、後場後半から観察していた8577が今日も上昇ムードを漂わせていた。
38→41、42→43と2回参戦、ごちそうさまでした。

<持ち越し銘柄/評価損益>

8900 セイクレスト -3950円
3121 アセット・インベスターズ -2000円
---------------------
合計評価損益:-5950円

いや~、これだけ含み損抱えて持ち越したのは初めてだ。
早いとこ解説して明日に備えますか。

8900は後場(勘違い、前場後半でした)で昇竜したので『おおぅ、ストップ高狙うのか?』と思って乗っかる。
直後にナイアガラ発生。ガラガラ~。
ここ数日チラ見で監視してたから、すっかり忘れてましたよ。この暴れん坊。
しかしストップ高チラつかせて一気に落とす、余りにも見事で損切りするの忘れてた。
別件を片付けるまでは、漬けておきます。

んで、別件の3121、後場寄り25円で買いました。
その後20円まで落ちる。
さすがに切ろうかと思いましたが、空売りも巻き込んでるからか、なかなかに底堅い。
徐々に持ち直し、しばらくの間22円を食い合う。
そして23円をガッツリ食い24円にタッチ。
残り時間も少ないので損切るか持ち越すか考える。
年初来高値更新してるし明日の動向を見るのも有りかと思った。
明日更に更新して終えそうなら利食いまたは保有、下げたら損切りしてみようと思う。

<本日のまとめ>

今日はやっちゃったなと言った感じ。
前場でプラスだっただけに後場の取引は残念だった。
明日はしょっぱい結果をお伝えすることになりそうだ。

では、本日もお疲れ様でした。

PR

0 comments

【4/14】本日の取引

本日の日経平均8,842円68銭、前日比81円75銭q(゚д゚ )↓sage↓

ここのところの株価上昇で買いたい銘柄も手持ちでは買い辛くなって来ました。
一旦下げてからもう一度上がって欲しいなと思う今日この頃です。

<本日売買銘柄/実現損益>

04/14-約定銘柄画像
5940 不二サッシ +5000円
6812 ジャルコ ±0円
7873 アーク -1500円
8564 武富士 -10円
6891 イーター電機工業 +1000円
---------------------
日計実現損益:+4490円
通算実現損益:+6026円(前営業日比:+292.3%

前場寄りで持ち越していた5940がギャップアップしてたので売り。

前場で6812を買うが、後場寄りで同値で撤退。
その後、上げたのでちょっと残念。

7873は勢いがあったように見えたので買いましたが、買った後に失速し段々下げてきたので損切りしました。少し損切りが遅かったように思います。

8564も伸びると思って買いましたが失敗。若干損を出す。

6891は板が薄くヒヤヒヤしましたが利確に成功。
こんな取引してたらいつか死ねるだろうな。。。

<持ち越し銘柄/評価損益>

持ち越し無し

<本日のまとめ>

今日は特に買いたい銘柄も無かったので、低位株ばかりの取引となりました。
いつにも増して利益は大きいけど、リスクも大きく褒められた内容の取引じゃないですね。

では、本日もお疲れ様でした。

0 comments

【4/13】運が良かった。

本日の日経平均8,924円43銭、前日比39円68銭q(゚д゚ )↓sage↓

前場寄りで色々アプリケーション立ち上げてたら落ちた。
再起動してる間に前場が始まり、初っ端から嫌な展開。
メモリ増設しようか本気で悩む。

<本日売買銘柄/実現損益>

04/13-約定銘柄画像
3265 ヒューリック -800円
1808 長谷工コーポレーション +500円
8515 アイフル +300円
8893 新日本建物 +200円
7873 アーク +500円
1710 ジェイオーグループホールディングス ±0円
---------------------
日計実現損益:+700円
通算実現損益:+1536円(前営業日比:+83.7%

持ち越していた3265は寄り後に少し上げたので、今日は来るのかと期待したら下がった。
仕方ないので損切りをしたのですが、前場の最安値で売ってしまった。
もう少しタイミング計って売れば損を軽減できたようですが、1808を買いたいが為に余力をいち早く回復させたいと少々焦ってしまいました。

余力が回復したところで1808を買ったが、すぐ下がった。
もうすぐ昼休みを迎えるところだったので後場へ持ち越す。
後場で徐々に上げてきてくれたので買値の1円上に指していた注文が約定する。

8515が後場寄りで若干上げそうな雰囲気を出していたので寄り後に買ってみた。
187円までは上がると踏んで指値注文して他の銘柄見てたら約定した。
その後、予想以上に上げ、ストップ高まで行く。
何がそこまで押し上げたんでしょう?正直、株って物がわからんです。

前場で急浮上した8893、その時点では1808を所持していたので買えずに乗り遅れる。
後場でちょいちょい見ていたら良さそうなタイミングを発見。
すかさず買いを入れて、すぐに売りに出す。
良い感じに拾ってもらえました。

7873は見ていたら100円越えに挑戦中だった。
どのタイミングで買おうとチャートとにらめっこしてたら、100円超えていたので102円で買いを入れる。ビビッて1円上で利確したけど、終値は113円と強い動き。
こういうときにホールド出来ない自分の弱さが悔やまれる。

1710は危なかった。
1円抜きしようと思って20円で買いを入れて、すぐ売り注文を出した。
売り注文で誤発注して同値に指す。
おおぅと思ってるうちに約定。
その後、19円、18円と下がっていった。
ナイス誤発注、助けられた。

<持ち越し銘柄/評価損益>

5940 不二サッシ +1000円
---------------------
合計評価損益:+1000円

チャートも良い感じの5940、引け際に勢いがあったけど伸びるだろうか。
明日は寄りから要注目になりそうです。

<本日のまとめ>

今日は色々な銘柄に触れたけど、殆どが行き当たりばったりで、運によってもたらされた利益のように思います。入念な銘柄選びの元に利益を上げて行きたいですが、まだまだ新米トレーダー、今日のところはご祝儀と思ってありがたく受け取らせていただきます。

では、本日もお疲れ様でした。


4/13 20:29
通算実現損益が前営業日の836円のままだったので1536円に修正しました。

0 comments

【4/10】トレード結果

本日の日経平均8,964円11銭、前日比48円05銭(´∀`∩)↑age↑

今日は地合いが良いと聞いたけど、なんだか難しい1日でした。

<本日売買銘柄/実現損益>

04/10-約定銘柄画像
8900 セイクレスト +300円
4842 USEN ±0円
---------------------
日計実現損益:+300円
通算実現損益:+836円(前営業日比:+56%

今日は眠くて気力も無かったので、前場で相性の良い8900にちょこっと参戦。
昼休みの少し前から後場寄りまで軽く寝て、しばらくして再び参戦。
やはり相性が良いようだ。

昨日に引き続いて4842を触ってみるも、同値で撤退。
タイミング悪いなと思いながらだったので、マイナスにならなかっただけマシか。

今の種銭だと高い銘柄買って手数料払うより、安い銘柄でちょこちょこ稼いだ方が資産増えるような気がする。

<持ち越し銘柄/評価損益>

3265 ヒューリック -400円
---------------------
合計評価損益:-400円

やっぱりスイングは苦手っぽい。
買う→翌日下がる→損切る→翌日上がる、ウボァーー!
仕込むタイミングが悪いんだろうけど、コツがよくわからない。

<本日のまとめ>

今日は監視銘柄の殆どがギャップアップ開始で段々下げるパターンでした。
このパターンで来られると私はお手上げです。
素直に他の銘柄を探すか、不貞寝するか、今日は不貞寝しちゃいました。
ん?スインガーってこういう時にも仕込んだりするのかな?
丁度週末だし、チャートでも見ながら勉強しようかな。

では、本日もお疲れ様でした。

0 comments

【4/9】4842 USEN ありがとう。

本日の日経平均8,916円06銭、前日比321円05銭(´∀`∩)↑age↑

今日は前場寄りから買いたいと思った銘柄は多かったのですが、複数銘柄の同時売買は慣れてないので少し困りました。
操作ミスのリスクを考えた末、すぐ動きそうな銘柄1つと、少し待っても良さそうな銘柄のいくつかに注文を入れて取引をスタートしました。
同時売買はリスクの少なそうな銘柄で練習したいと思います。
慣れれば機会損失も軽減できそうですし。

<本日売買銘柄/実現損益>

04/09-約定銘柄画像
4689 ヤフー +90円
4842 USEN +670円
---------------------
日計実現損益:+760円
通算実現損益:+536円(前営業日比:+339.3%

色々買ったつもりだったけど終わってみれば2銘柄しか触ってなかった。

取り合えず前場寄りで4842持ち越し分を売り払う、その後上げる気配濃厚と見て買いを入れる。値動きが激しくて焦ってすぐ売ってしまう。冷静になってチャートを見てみたら、まだ売りサインが出てないことに気付きツイッターで『もったいな~』と叫ぶ。その後もチャンスを伺うが強めの買いサインが出ないまま前場を引ける。
後場でも監視を続けるが一向に時間が過ぎていく。強めの買いサインが出ないので微妙な買いサインと板の雰囲気を見た上で勇気を出して飛び込む。1円上に指して利確成功、あまりやりたくない手段だった。

後場で色々な銘柄を監視していたら4689のチャートに買いサインが来てたので乗っかってみた。買いが約定したので軽く上の方に指値売り注文を入れるが、トントンと昇ってきたので注文訂正。が、訂正される前に約定した。。。
まぁプラスなので良しとしよう。

<持ち越し銘柄/評価損益>

3265 ヒューリック +200円
---------------------
合計評価損益:+200円

3265はスイングの練習用、値段が高めなので大引け前の時点で良さそうな値段だったら買おうと思っていた。損切りもしくは利確ポイントまで余力を大幅に削られるが、それでも3月の種銭1万円の時よりもマシなので、しばらくの間は安めの銘柄でデイトレしていこうと思います。願わくば大輪の花を咲かせてほしい。

<本日のまとめ>

通算実現損益がプラ転したであります。ありがとう4842 USEN。
今日は慎重になりすぎたのか、注文訂正・取消が多かった。
監視していた銘柄のいくつかにもチャンスらしきものは見え隠れしていたのですが、何分経験が浅いので自信を持ってチャンスと判断できず躊躇してしまった。
でも迂闊に飛び込んでマイナスといったパターンを何度か経験してるので、今は躊躇するくらいが丁度良いのかもしれない。
今後は成功経験を積んで自信を持ってエントリー出来るようになりたい。

では、本日もお疲れ様でした。

0 comments

【4/8】穏やかな1日

本日の日経平均8,595円01銭、前日比237円84銭q(゚д゚ )↓sage↓

<本日売買銘柄/実現損益>

04/08-約定銘柄画像
8900 セイクレスト +80円
8411 みずほフィナンシャルグループ +200円
6729 オンキヨー ±0円
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ -300円
4314 ダヴィンチ・ホールディングス +400円
---------------------
日計実現損益:+380円
通算実現損益:-224円(前営業日比:+62.9%

前場寄り、持ち越した8900を売り払う。
今日もストップ高に張り付いて欲しかったけどダメでした。

持ち越し8411は損切りするつもりだったけど、地味に上げてきたので買値より1円上で指して利確。もう2円ほど上に指せばよかった。

6729は前場で何となく買ったけど、後場で同値で売却。
どうせ買うならもう少し下で買ったほうが良いかなと。

後場に入り、8306を寄りで買ってみた。
思ったより上に行けず押し返される。
仕方なく損切りを決意したけど、ちょっと判断が遅かったかなと思う。

その後、値動きの激しい4314をロックオン。
少し怖かったけど利確に成功する。
値動きの激しい銘柄は、何かゲームをしてるような感じがする。

<持ち越し銘柄/評価損益>

4842 USEN ±0円
---------------------
合計評価損益:±0円

後場引け成りで4842を注文、10株ゲット。
昨日、GyaOとヤフーの記事見たけど、ここまで上がるなら買っておけば良かったな。

<本日のまとめ>

今日はいつもより落ち着いて取引できたように思います。
ギフトで貰った紅茶を飲みながらの参戦だったので、紅茶のおかげかも。
資産的には余り増えてないけど、穏やかに1日が終わってよかったです。

では、本日もお疲れ様でした。

0 comments