[PR]
Posted on Sunday, Feb 09, 2025 08:12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
証券口座の開設、遅いなぁと思ったら・・・
Posted on Thursday, Mar 05, 2009 12:18
なかなか口座開設の通知が来ないなぁと思ってたら、留守電に1件メッセージ有り。
ずっと家に居たけどヘッドフォンでトランス聴いてたから気付かなかったよ。
というか、電話?
信用申し込みで電話確認はちらほら聞くけど、私は現物取引だからすんなり通るかと思ってたのに、まさかの開設不可通知なのか?
結果から申し上げますとどうやら開設できそうです。
取り合えず留守電に気付いたのが夜中だったので、証券会社が開く時間まで待って折り返しの電話を入れてみました。
サポート嬢『お電話ありがとうございます。松井証券です。』
兄者『先日、折り返し電話をして欲しいと留守電にメッセージが入っていたのですが・・・』
― 氏名を伝えてしばらく待つ ―
サポート嬢『本人確認書類の保険証ですが(兄者:あれ・・・コピー薄かったか?)、交付日が平成○○年となってますが、現在もお使いでしょうか?』
兄者『あ、はい、使ってますが・・・』
サポート嬢『確認いたしました。ありがとうございます。』
兄者『はい、あ、え?』
サポート嬢『確認は終わりました。以上です。』
兄者『(呆気に取られて)ありがとうございます。』
え?なに、これだけなの?
てっきりお金のないNEETはお断りって電話だと思って心配してたのに。
しかし、これだけの為に開設が遅れるとは・・・
気になったので、どうも調べてみたら健康保険の運営元が国から協会に移るってことで、被保険者証も新しいカードに切り替えているそうで。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/11,189,43.html
念のため口座開設用に何枚か保険証のコピー刷ったけど、これで他の口座開設の申し込みするときも電話確認とかあると萎えますな。
Comment