忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

【4/20】充電期間

本日の日経平均8,924円75銭、前日比17円17銭(´∀`∩)↑age↑

私的に今日は上げるのか下げるのか判り辛くエントリーしにくい相場でした。

<本日売買銘柄/実現損益>

04/20-約定銘柄画像
8515 アイフル +50円
8900 セイクレスト +34円
---------------------
日計実現損益:+84円
通算実現損益:+9,930円(前営業日比:+0.9%

前場で8900を16株売り、13株買い。
時系列で計算すると実現損益はマイナスになり含み損は減るのですが、13株買った後に持ち越し3株足した16株を売ったとして計算し、実現損益をプラスにして含み損を増やしています。取引時に計算が面倒なんですけど、私にはこちらの方が取得単価を固定できて都合がいいので。

後場に入り銘柄を物色するも、なかなか良いのが見つからない。
仕方ないので馴染みのある8515に参戦し50円ゲット。
しょぼい取引でごめんなさい。

<持ち越し銘柄/評価損益>

8900 セイクレスト -9,823円
3121 アセット・インベスターズ -7,000円
---------------------
合計評価損益:-16,823円

8900の含み損は増えてるんだけど、持ち株が50から47に減ったので余力が少々増えました。一度ドカンと上げてくれると嬉しいんだけど、まぁコツコツ地道に含み損減らして行こうと思います。

3121は今のところ対処できないので、押し目を作って再び浮上してくれるのを祈るのみ。何も出来ないのは歯痒いですね。

<本日のまとめ>

しばらくしょぼい稼ぎが続きそうですが、今は徐々に余力を回復させて機動力を増やす時期と割り切って過ごして行こうと思います。
ふぅ、株って頭も使うし心理戦も要求されるし本当に難しいですわ。

では、本日もお疲れ様でした。

PR

0 comments

【4月3週】考えること

危うく忘れるとこだった。
では、今週の結果と反省です。

<今週の実現損益>

4月13日(月)+700円
4月14日(火)+4,490円
4月15日(水)+3,700円
4月16日(木)+120円
4月17日(金)±0円
---------------------
週計実現損益:+9,010円(前週比:+403.4%
通算実現損益:+9,846円(前週比:+1077.8%

<持ち越し銘柄/評価損益>

8900 セイクレスト -8150円
3121 アセット・インベスターズ -6000円
---------------------
合計評価損益:-14,150円

今週は低位株が賑わっていたこともあり実現損益を大きく伸ばすことが出来ましたが、同時に含み損をたっぷりと貰ってしまいました。総資産的にはマイナスでなんとも喜べない週となりました。

今週の反省点としては、15日に含み損が-5,950円だったのが17日には-14,150円と含み損が増大している。損切るべきポイントで切れなかったのが響いてますね。

正直な話、昨日まではどうにか株価が上がって撤退できないかなと安易に思ってました。でも、株価が下がることを前提に考え、何らかのアクションを起こさないといけないような気がします。仮に株価が上がって撤退できたとしても、今後もそうなると思い込み塩漬けすることが癖になってしまうかもしれない。
出来ることなら単に損を切るのではなく、次へと繋がるような損の切り方をしたい。
まだ思案中で思いついても実行できる実力があるのかは不明だけど考えて行きたいと思います。

しかし相場ってものは感情がモロに出ますね。
冷静に判断したら手を出さない場面でも手を出してしまっていたりする。
何を見て買いを入れたのか、何を思ってホールドしているのか、失敗した取引から学べることは多いと思います。
今週も盛大に失敗したので、この経験を糧に今後の取引に生かして行きたいです。

当面の目標としては戦場で捕虜(含み損)となってしまった私兵の奪回、如何に上手く切り抜け次へと繋ぐことが出来るか、将としての器を試されることになりそうです。

では、良い週末を。

0 comments

【4/17】ノートレード

本日の日経平均8,907円58銭、前日比152円31銭(´∀`∩)↑age↑

前場はエントリーするタイミングを伺っていたら昼休みに。
昼休みに含み損について色々と考えてエクセルで計算したりシミュレートしてたら、いつの間にか大引けになっていたので本日はノートレードです。

<本日売買銘柄/実現損益>

ノートレード
---------------------
日計実現損益:±0円
通算実現損益:+9846円(前営業日比:±0%

<持ち越し銘柄/評価損益>

8900 セイクレスト -8150円
3121 アセット・インベスターズ -6000円
---------------------
合計評価損益:-14150円

<本日のまとめ>

色々と考えて知恵熱でそうな1日だった。
考えることは大切だけどザラ場中に考えるようなことじゃなかったかな。
ザラ場中は取引に集中、他事は空いた時間にしよう。

では、本日もお疲れ様でした。

0 comments

【4/16】本日の取引↓↓

本日の日経平均8,755円26銭、前日比12円30銭(´∀`∩)↑age↑

含み損を抱えて動けず、他の銘柄が上がってるのを指を咥えて見てるだけ。。。
なにこの辛さ_| ̄|○ il||li

<本日売買銘柄/実現損益>

04/16-約定銘柄画像
3716 アーティストハウスホールディングス +20円
5216 倉元製作所 +100円
---------------------
日計実現損益:+120円
通算実現損益:+9846円(前営業日比:+1.2%

どちらも特に考える訳でもなく板を見てポンと買い、すぐ売りました。
いくら落ち込んでるからって、さすがにもう少し考えて買えよ!と引け後に反省する。

<持ち越し銘柄/評価損益>

8900 セイクレスト -6350円
3121 アセット・インベスターズ -9000円
---------------------
合計評価損益:-15350円

今日は殆どの間、上の2銘柄を監視してました。
正直切るに切れない状況。
今は祈ることしか出来ないのが悔やまれる。

<本日のまとめ>

塩漬けだけはしたくないと思っていたのにこの有様。
明日から残余力1万で勉強していこうと思います。
3月の頃は1万円で遣り繰りしてたので、また思い出して頑張りますか。

では、本日もお疲れ様でした。

0 comments

【4/15】前場↑後場↓

本日の日経平均8,742円96銭、前日比99円72銭q(゚д゚ )↓sage↓

いつもは前場でミスって後場で持ち直すことが多いのですが、今日は逆のパターンでした。このパターンはちょっと凹みますね。

<本日売買銘柄/実現損益>

04/15-約定銘柄画像
7201 日産自動車 +200円
8577 ロプロ +3500円
---------------------
日計実現損益:+3700円
通算実現損益:+9726円(前営業日比:+61.4%

前場寄りで買おうと思っていた銘柄をいくつか確認。
どれも思っていた値段ではなく、ちょっとガックリでした。
やはり、相場は思うように行きませんね。

結局寄りでは何も買わず、しばらく傍観。
7201が若干下げていたところから少し浮上したので467円で買う。
474円まで上がり、いつもなら利確しているところだが、7201はここからゆっくり上げていく可能性もあると思ったので、逆指値を使うことにした。
ちなみに初めて逆指値を利用した。
ウェブからだけでなくツールでも使えたらいいのにな。
469円で指して他の銘柄を探してたら約定した。
もうちょっと頑張ってくれ日産自w

昨日、後場後半から観察していた8577が今日も上昇ムードを漂わせていた。
38→41、42→43と2回参戦、ごちそうさまでした。

<持ち越し銘柄/評価損益>

8900 セイクレスト -3950円
3121 アセット・インベスターズ -2000円
---------------------
合計評価損益:-5950円

いや~、これだけ含み損抱えて持ち越したのは初めてだ。
早いとこ解説して明日に備えますか。

8900は後場(勘違い、前場後半でした)で昇竜したので『おおぅ、ストップ高狙うのか?』と思って乗っかる。
直後にナイアガラ発生。ガラガラ~。
ここ数日チラ見で監視してたから、すっかり忘れてましたよ。この暴れん坊。
しかしストップ高チラつかせて一気に落とす、余りにも見事で損切りするの忘れてた。
別件を片付けるまでは、漬けておきます。

んで、別件の3121、後場寄り25円で買いました。
その後20円まで落ちる。
さすがに切ろうかと思いましたが、空売りも巻き込んでるからか、なかなかに底堅い。
徐々に持ち直し、しばらくの間22円を食い合う。
そして23円をガッツリ食い24円にタッチ。
残り時間も少ないので損切るか持ち越すか考える。
年初来高値更新してるし明日の動向を見るのも有りかと思った。
明日更に更新して終えそうなら利食いまたは保有、下げたら損切りしてみようと思う。

<本日のまとめ>

今日はやっちゃったなと言った感じ。
前場でプラスだっただけに後場の取引は残念だった。
明日はしょっぱい結果をお伝えすることになりそうだ。

では、本日もお疲れ様でした。

0 comments

【4/14】本日の取引

本日の日経平均8,842円68銭、前日比81円75銭q(゚д゚ )↓sage↓

ここのところの株価上昇で買いたい銘柄も手持ちでは買い辛くなって来ました。
一旦下げてからもう一度上がって欲しいなと思う今日この頃です。

<本日売買銘柄/実現損益>

04/14-約定銘柄画像
5940 不二サッシ +5000円
6812 ジャルコ ±0円
7873 アーク -1500円
8564 武富士 -10円
6891 イーター電機工業 +1000円
---------------------
日計実現損益:+4490円
通算実現損益:+6026円(前営業日比:+292.3%

前場寄りで持ち越していた5940がギャップアップしてたので売り。

前場で6812を買うが、後場寄りで同値で撤退。
その後、上げたのでちょっと残念。

7873は勢いがあったように見えたので買いましたが、買った後に失速し段々下げてきたので損切りしました。少し損切りが遅かったように思います。

8564も伸びると思って買いましたが失敗。若干損を出す。

6891は板が薄くヒヤヒヤしましたが利確に成功。
こんな取引してたらいつか死ねるだろうな。。。

<持ち越し銘柄/評価損益>

持ち越し無し

<本日のまとめ>

今日は特に買いたい銘柄も無かったので、低位株ばかりの取引となりました。
いつにも増して利益は大きいけど、リスクも大きく褒められた内容の取引じゃないですね。

では、本日もお疲れ様でした。

0 comments