[PR]
Posted on Friday, May 02, 2025 00:31
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【09/06/23株取引結果】+112円
Posted on Tuesday, Jun 23, 2009 20:51
本日の日経平均9,549円61銭、前営業日比276円66銭q(゚д゚ )↓sage↓
今日は休むつもりだったけど、思いっきり下げそうな感じだったので、板を見ていたら参戦しちゃいました。
<本日売買銘柄/実現損益>
4314 ダヴィンチ・ホールディングス +80円
4794 デザインエクスチェンジ +32円
8892 日本エスコン ±0円
日計実現損益:+112円[手数料:±0円、税金:±0円]
通算実現損益:-14,056円
今日は初っ端から特売り気配の銘柄ばかりでした。
監視銘柄の中で逸早く寄った銘柄を様子見してましたが、結局手を出したのは最近よく見ている4314。
何度か買いだと思って指したが指し負ける、仕方が無いので若干基準を和らげて指す事にした。
その甲斐あって約定したけど、微妙な位置だったので早々に手放して利確。
ニュータイプ多すぎ。
4794はたまたま板を見たところ、微妙に上げたそうな雰囲気だが様子見で動けずといった感じを受けた。
取り合えず現値の1ティック上を買ってみたところ、続けて買いが入って上がってきたので売り払って利確。
8892は買った値段を忘れてて、売ったところが同値だった。アホ過ぎる。
<本日のまとめ>
先週のWeekly株記に今週はオーバーナイトはしないと書いたけど、状況が変わった為、今日は一部持ち越しすることにしました。
では、本日もお疲れ様でした。
【09/06/22株取引結果】-200円
Posted on Tuesday, Jun 23, 2009 07:03
本日の日経平均9,826円27銭、前営業日比40円01銭(´∀`∩)↑age↑
昨日はブログを書く時間が作れなかったです。
1日遅れましたが取引結果。
画像は撮り忘れたので無し。
<昨日売買銘柄/実現損益>
4314 ダヴィンチ・ホールディングス -200円
日計実現損益:-200円[手数料:±0円、税金:±0円]
通算実現損益:-14,168円
昨日は取引を始める前からテンションが低かった。
4314は買うつもり無かったけど寄りそうだった時に飛びついちゃいました。
14,900円で1株買い約定[09:40]、そこからストップ安まで落下。
なんとなくそんな感じはしてた。
再び寄った時に成り売り、14,700円で約定[10:01]で損切り。
その後は右肩上がりに株価は上昇していくんだけど、再参戦できなかった。
普通に買ってればプラスになったんだけど、上がっていく株価を見てるだけだった。
初っ端の取引で更にテンションを下げて取引する気力もなくなったので、後場の途中でツールを閉じました。
<昨日のまとめ>
よく考えたら、いつも逆張りで入ってたから順張りでの入り方がよくわからん。
順張りで入ったこともあるけど私が買った後に急落することが多くて、余りしなくなった。
下げてる株価に飛びついて下がるのは納得できるけど、上げてる株価に飛びついて下げられると凄い凹む、そんな心理状況の中で取引してるから大きな波には乗れなかったり、乗ってもすぐ降りたりするんだろうな。
で、下げるときは下げて当然と思ってるから、損を許容して損が大きくなっていく。
根本的な意識改革をしないと、このままマイナスが増えるんじゃないかと思う。
今日は体調も崩し気味だし、取引の調子も下げ方向なので、取引はお休みするつもり。
参戦した場合は本日もDaily株記書きます。
では、本日は皆さん頑張ってください。
【6月3週・株取引結果】-216円
Posted on Saturday, Jun 20, 2009 23:17
<今週の実現損益>
06月15日(月)+370円
06月16日(火)ノートレード
06月17日(水)-500円
06月18日(木)+35円
06月19日(金)-121円
週間実現損益:-216円
通算実現損益:-13,968円
6月に入ってから1番リスキーな攻めをした週、結果としては裏目。
もっとマイナス大きいかと思ったらそうでもなかったのは運が良かったからか。
立ち回り方を少し変えたらマイナスがプラスになってる場面もあったけど、そこはまだまだ経験不足ゆえの判断ミス、今後更なる努力が必要なようだ。
来週はオーバーナイトはしないでスキャル中心で攻めて行こうと思います。
毎度のことながら損が大きくなりがちなので、その辺りを注意して取引する予定。
では、良い週末を。
【09/06/19株取引結果】-121円
Posted on Friday, Jun 19, 2009 19:56
本日の日経平均9,786円26銭、前営業日比82円54銭(´∀`∩)↑age↑
<本日売買銘柄/実現損益>
4314 ダヴィンチ・ホールディングス +180円
8913 ゼクス +9円
8900 セイクレスト -310円
日計実現損益:-121円[手数料:±0円、税金:±0円]
通算実現損益:-13,968円
今日の前場寄りは真っ先に昨日持ち越した4314の確認。
S安に8千株超の売りが表示されててさすがにビビったが、9時間際でトントンと昇り、結局18,300円で寄った。
その後、800円ほど下げて反転、19,420円まで上げる。
この上昇時に全株売り払ってプラス。
反転した時にもう1株買える資金を残しておけばとちょっと後悔。
なんつーか、4314はいつも波乱万丈な取引になる。
8913は特売りだったので3株ほど試し買いすることに。
怖かったのですぐに手放して利確。
8900はこのレンジでは買うつもりは無かったけど、S安付近でマネーゲームが展開されていたので、興味本位で参戦してみた。
見事に返り討ちにされました。
なるほど、こうやって売りさばいているのかと納得。
そういえば先日、8900の株主総会の案内が届いたけど、8900でしっかり負けている私にとっては嫌がらせにしか見えなかったw
前場を終えて約定代金を計算したら10万手前、マイナス分+手数料を稼げる腕は持ち合わせてないと判断し、後場の参戦は諦めました。
<本日のまとめ>
下手な負け方の経験値ばかり貯まる今日この頃。
たまには上手な勝ち方の経験値を貯めさせて欲しいです。
では、本日もお疲れ様でした。
【09/06/18株取引結果】+35円
Posted on Thursday, Jun 18, 2009 18:09
本日の日経平均9,703円72銭、前営業日比137円13銭q(゚д゚ )↓sage↓
<本日売買銘柄/実現損益>
日計実現損益:+35円[手数料:±0円、税金:±0円]
通算実現損益:-13,847円
本日、前場寄りは凄い悩んだ末に見送り。
狙っていた銘柄は難しい値動きで私の腕では無理と判断。
しばらく板を眺めるだけで時間が過ぎていきました。
8892、8913は監視していた銘柄の板を見てても暇だったので、余り値動きの無い時にポンと買ってポンと売っただけで、これといった購入理由はありません。
今日は売りが強かったので見送る予定だった4314、懲りずにまた買い持ち越ししました。一応スイングで利確出来ればと思って買った訳ですが、どうも良い展開が浮かばないので、明日辺り損切りする可能性が高いと思います。
<本日のまとめ>
今日は殆ど見てるだけだったのに疲れました。
身体は睡眠を要求してるのに横になっても寝れないのは、持ち越した4314のせいだろうか。
では、本日もお疲れ様でした。
【09/06/17株取引結果】-500円
Posted on Wednesday, Jun 17, 2009 22:59
本日の日経平均9,840円85銭、前営業日比87円97銭(´∀`∩)↑age↑
今日は1日1歩3日で3歩、3歩歩いて30歩下がるつもりで挑んだら、3歩下がる程度で済んだといったお話です。
<本日売買銘柄/実現損益>
日計実現損益:-500円[手数料:±0円、税金:±0円]
通算実現損益:-13,882円
昨日22,910円×1株、23,050円×1株で買い持ち越しした4314、前場寄り後の上げから下げに転じる場面で成り売り、マイナス4桁円の含み損を抱えていましたがマイナス3桁円でなんとか撤退できました。
詳細はチャートを見てもらえればわかると思います。
↓4314の16~17日の日中足
簡単に言うと昨日前場寄りで買って、欲を出して更に買い足したら下がっちゃったけど損切りできなくてS安、ゲームで現実逃避して日を跨ぐ。
深夜アニメを見ていて逃げちゃダメだ!と覚醒した後、現状を把握する作業に移る。
ケネディクスとの乖離率も広がっていたので、良い方向に転がってくれれば良し、悪い方向へ転がった場合は悪・即・斬の心意気を持って切ることにする。
本日寄りを確認したところ良い方向へ転がってくれたようだ。
寄り成り売りするつもりだったが、良い方向にしては安寄りしてるなと考察、寄り後に上げてくると判断して成り売り注文キャンセル。
上手く上昇してくれたので見守り、23,000円を超えれるかを確認していた時、ガラの気配を察知したので即成り売りを執行。
<本日のまとめ>
正直、昨日は全力塩漬けでNEET株記の終了も覚悟していたけど、よく考えたらもっと酷い含み損を抱えた時期もあった訳で、現状に悲観することも無いなと。
損切りをしっかり行っていればこんな状況には追い込まれなかったけど、失敗した後になんとか状況を打開しようと考えれるようになったのは、株取引を始めて約3ヶ月足らずの私としては成長しているんじゃないかと思います。
まぁでも今回は、私のような人間は株取引には向いてないんだろうなと実感した。
その身の丈を踏まえた上で良い取引が出来るよう心掛けていこうと思います。
では、本日もお疲れ様でした。